お世話になりますクラシード川口の西山です。本日はわたくし西山が携わっておりますポスティングにまつわる「あるある」をいくつか紹介したいと思います。分かりやすいものから「何を言っているのか不明、だけどポスティングしている人ならわかるー」というものまでいくつか面白おかしくご説明いたします!
1.地図が頭に入りやすくなった
初めていく場所の地形や区画など、1回目でなんとなく2回目行けば「ああそうだった」3回目ではほぼ頭に入るようになりました。ポスティングを始めるまでは、どちらかというと方向音痴で何回行っても頭に入らない西山でしたがそういうことがなくなってきました!
2.毎日歩くことが当たり前になった
これはもう当たり前なのですが、ポスティングは基本歩いて広告を配布します。エリアによっては自転車で回ったりバイクでといくつか方法ありますが基本は歩いて配布します。ですので雨が降らなければ連日歩くことになります。今日は足が痛いなとか疲れているなということも以前はよくありましたが、最近はそういうこともなくなって体が強くなった気がします。
3.天気予報に敏感になった
職種によると思いますが、わたくし西山は今まで天気に左右される仕事に携わったことがなかったので、あまり天気を気にしない生活を送ってきました。玄関開けて雨だと気づく、なんてこともしょっちゅうでした。しかし、ポスティングを始めてからはその考えが180℃変わって毎日何回も天気予報をチェックするようになりました。今日の配布予定だけでなく、明日以降のシミュレーションが崩れるのが嫌で天気予報を見ながら自分の配布予定を都度変えていく作業が日課となりました。
本日は以上です。今回は比較的わかりやすい内容だったと思います。でも次回以降の「あるある」はある意味マニアックすぎてついてこれないかも(笑)お楽しみに~
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
全国に30拠点以上にて完全自社スタッフ配布!
信頼と実績・GPSロガー完全配備!
翌朝10時までに前日の配布報告をいたします!
クラシード川口 ポスティングディレクター 西山誠二
TEL:090-2445-3942
住所:〒333-0862 埼玉県川口市北園町23-7
mail:info@craceed-kawaguchi.com URL:https://craceed-kawaguchi.com
【事業内容】
広告販促事業・印刷事業・広告デザイン
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥